ブログ

定例会開会前日

明日11/27から、令和2年12月定例会が開会します。

先の市長選(無投票にて池田市長の3選が告示日に確定)の際に、
デジタルワーキンググループへの参加の件が、あちこちで話題に上ったので
市のデジタル化推進について質問することにし、
本日、通告書を提出してまいりました。

 

さて、開会前日の26日、すなわち今日、
昼までには揃えておかなければならない書類が、
あれも、これも、複数あって、それぞれがかなりのページ数があって…
この日に間に合うのか、一昨日くらいから不安でいっぱい!!

忙しいという言葉、あまり使わないようにしていますが、さすがにここ数日は忙しく
今この時も、忙しさで頭の中が混乱しております。

この後19時集合の子ども会、
役員候補を決めるクジ88枚も、子どもに手伝わせて何とか間に合いました!
みんな嫌だろうな~と思いながら、重たい気持ちを和らげる言葉をたくさん用意して向かいます。

 

そんな中、
何となく記憶の片隅に

「一般質問、この項目も増やさなくちゃね」

という会話をしたような気が・・・
ただ、
具体的に
誰と
どこで
何についての話をしたのか思い出せなくて、
しばらく悩んだ結果、

一般質問の項目は増やさないことに。
いえ、増やせないのです、思い出せないから。

そして、これはおそらく、夢の中での会話ではなかろうか?ということに。。。

もしあの会話が夢じゃなかったら
私に、何かしらの質問項目を提案してくださった方、ごめんなさい!
次の3月定例会で質問しますので、お申し付けください。

なーんかスッキリしないままですが、定例会がんばります。


カテゴリー:

皆さまの力を、お貸しください。サポーター募集中