ブログ

議会運営委員会が開催されました。

来週9日火曜日から、6月定例会が開会します。
定例会および臨時会の開催前には、
議会運営委員会が開催され、議会で上程される議案について発表されます。

6月定例会での補正予算は、
新型コロナウイルス感染症に伴う緊急対策の第三弾になります。

・『がんばろう!都城 事業者支援金 給付』の対象事業者拡充
・収入減世帯への保育料等減免支援
など、
第一弾、第二弾の支援策を受けて、市民のみなさまからいただいた声が
多く反映されているように感じています。良かったです。

詳しくはコチラ↓
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/coronavirus/20630.html

ネットの番組で見た、大阪府吉村知事の言葉の中に
「(府の職員は)コロナ対策以外も、通常の業務も新たな事業もこなしてますよ!」
というのがありました。

都城市も、新年度予算に組み込まれた道の駅都城の整備事業といった大きな事業が、
コロナ対策と同時進行で進められています。
これらの進捗等についても、おろそかにならないよう目を配っていきたいと思います。

また、先述の通り
6月定例会は、一般質問は中止となり、書面での質問となりました。
質問の仕方について、おおおよその方向性が、この議会運営委員会で決められました。
市民生活に直結し、行政と共に前向きな姿勢を市民のみなさまにお伝えすることのできる質問をしようと精査中です。
聞きたいことをストレートに尋ねようと思っています。

一般質問の中止に伴い、
日程も、予定とは大きく変更になりました。
今議会も傍聴席への入場はお断りすることになっておりますが、
ケーブルテレビ等でご覧いただけますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 


カテゴリー:

皆さまの力を、お貸しください。サポーター募集中