ブログ

読み聞かせ200601

久しぶりに、小学校の読み聞かせへ。
4月に入学したばかりの一年生を担当しました。

机に名前が書いてあって、
体も小さくて、
挨拶するこちらもドキドキしてしまうくらい、
緊張している感じが伝わりましたが、
一年生ってこんなにおりこうさんだったかなと思うくらい、しっかりしていました。

絵本の写真を撮らずに返却してしまったのだけど、、、
今日は、
【とうめいにんげんのしょくじ】

【オレおおきくなりたくない】の二冊。

【とうめいにんげんのしょくじ】は、分かりやすい絵と、分かりやすいオチ。
喜んでもらえた気がします。

「それは赤ちゃんが読む絵本!」と、断られてしまったけど、
【しろくまちゃんのホットケーキ】も、読んじゃえば良かったなと思います。

長女が生まれたお祝いに友達が送ってくれた絵本。
3人の子どもが読み込んで読み込んで、文章は丸暗記できています。
このコロナ禍の影響で、ホットケーキミックスが店頭から消えても、
しろくまちゃんに倣って、こむぎこ おさとう ふくらしこ で作りました。

本の読み聞かせ自体は、少しも上手にならなくて
毎回反省しきりで考え込んでしまうのですが、
自分が癒されていることを感じる時間でもあり、
ママ友さんたちから、
こどもの学校生活について現状と思うところを聞かせてもらう貴重な場でもあります。

来週も行きますので、
しろくまちゃんを読もうと思います。
年季はいってボロボロですので、そーっとめくらねば。


カテゴリー:

皆さまの力を、お貸しください。サポーター募集中