ブログ

会派視察~大阪府池田市

大阪府池田市において、小中一貫校の取組について勉強してまいりました。

池田市は、伊丹空港近く、人口が10万4千人、面積が都城市の約29分の1で、
あのチキンラーメン発祥の地です。
マンホールにチキンラーメンのひよこちゃん。

 

 

さて、本題の勉強について。

市内の小中学校は、それぞれが一貫校として連携を図っているそうですが
なかでも「ほそごう学園」は、校舎も一体型で、
特認制度という、校区外から通える制度も導入され、多くの特色ある取り組みがなされています。

都城市でも、笛水小中学校が、施設一体型の小中一貫校ですし、
他の各小中学校でも、施設は別々のままに、活発な交流を行ったりする小中一貫教育が行われています。

ちょうど、夏尾小や夏尾中、笛水小中学校といった、都城市内の小規模特認校や
県内の小中一貫校の特色について
その制度開始の経緯について勉強しているところでしたので、
この日をとっても楽しみにしていました!

ご説明くださった担当の職員さん、元は小学校教諭の方だったんだけど
話がおもしろくて、現場にいたら人気の先生だろうな~と思い、
質問もたくさん出て、あっという間に時間が過ぎました。

今回の学びを生かし、
今後の市政…教育行政に対し、確たる指針を以て望んでまいりたいと思います。


カテゴリー:

皆さまの力を、お貸しください。サポーター募集中