-
2019.11.16
横市地区まつり
毎年秋の恒例、横市地区まつり。 今年も、ボランティア委員でお団子販売をしました。 地域の大先輩方と 団子の粉を練って、丸めて、茹でて、串に刺して、炭火で焼く。 全ての工程が手作りです! 練りが良いのか、モチモチとして、 炭火での焼き目が香ばしく、美味しいと評判です。 &n・・・
続きを読む
-
2019.11.12
ミートツーリズムにミートする
都城市には、 肉と焼酎のまちをご堪能いただくために 「ミートツーリズム」というお・も・て・な・しがあります。 お肉のミートと、出会いのミート。 お肉に出会う旅を市がサポートしてくれるありがた~い制度。 http://meat-tourism.jp/ この制度を利用して、ゆっくりと都城に宿泊すれば 都・・・
続きを読む
-
2019.11.10
地域学習
我が子が通う小学校では、 毎年11月に「地域学習」と題した取り組みが行われます。 地域の方々と交流する取り組みなので、 せっかくだから、ということなのでしょう、 学年ごとに縄ないや、飯盒炊さん、郷土料理作りなどに取り組みます。 たとえば縄ない。 藁を結えばいいと思ったら大間違い! 稲刈・・・
続きを読む
-
2019.11.07
全国都市問題会議
11月7日(木)、8日(金)は、 お隣霧島市で行われた全国都市問題会議に出席しました。 テーマは『防災とコミュニティ』 参加は、約2000人! 東日本、特に東北からの参加が多く、防災への関心の高さを感じました。 基調講演は、志學館大学教授の原口泉先生。 大河ドラマや朝ドラ・・・
続きを読む
-
2019.11.05
建設委員会視察~河川整備について@都城市内
総務委員会と、建設委員会とで、議長の諮問を受けての管内視察。 台風や梅雨時期の大雨の時、毎年浸水してしまう箇所と それを防ぐためのポンプ場や貯水地などを訪れ なぜ浸水するのか、どのように対応しているのか、詳しい説明を聞いてきました。 ↑↑浸水箇所近く。とても天気が良く、霧島もくっきり。 三つの川が合・・・
続きを読む
-
2019.11.02
歌舞伎橋開通式
歌舞伎橋の開通式が行われ、出席してまいりました。 歌舞伎橋は、甲斐元町と都島町を結ぶ、甲斐元通り線の一部です。 橋のたもとの甲斐元側までは、片側一車線ずつに、歩道も両脇にあって、路側帯もたっぷりと 広々とした市道であるのに対し、 以前のこの橋は、普通車二台がすれ違うのがやっと。 対向車が大きいときに・・・
続きを読む
-
2019.11.01
会派視察~大阪府池田市
大阪府池田市において、小中一貫校の取組について勉強してまいりました。 池田市は、伊丹空港近く、人口が10万4千人、面積が都城市の約29分の1で、 あのチキンラーメン発祥の地です。 マンホールにチキンラーメンのひよこちゃん。 さて、本題の勉強について。 市内の小中学校は、それぞれが一・・・
続きを読む